2024-12-15 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙自分を最大限に活かす仕事をさせてください 私の大好きな漫画家で尼僧の『悟東あすか』先生。悟東先生が時どき発信されるXやFacebookで、関西弁のお不動様が語られるユニークで鋭いひと言が私はとても大好きで、その結びつきの深さをとても感じています。 私が『悟東あす […]
2019-01-10 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙障がいをもつことについて 先日の高野山参拝。振り返ってみると、以前『高野山に参れ』という御言葉を頂いていたのですが、すっかり忘れていたこの言葉を、このブログにアクセスして下さる方々のおかげでみつけました。 この『高野山に参れ』は息子も一緒に高野山 […]
2018-12-21 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙我れにすがれよ ー阿弥陀如来様ー 【御言葉】 思いくれたる世の人びとの 生命(いのち)の光に寄せられて 神の如き光ありと 生きぬ者達 集ひくる。 心貧しくあろうとも 苦しい想いに忘れた心も 我が衣にすがり来る者 助けやらねばなるまいと 今にも生きん 我が […]
2018-12-19 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙高野山 番外編 前夜 【御言葉】 これから 歩み行きたる道は そなたが これに選びきたこと 大和の国の皆々に 与えもろうた諸々を 今こそ この世に生まれ出で どうにか 活かして 役立てんとするもの。 神の導き あらずして 今日のこの日は 迎え […]
2018-12-18 / 最終更新日時 : 2025-05-01 haru@kaze 言霊の手紙高野山 初参拝を終えて このたびの高野山参拝。 仏前の夕のお勤めに、ふと思い立って、わずか2日後の出発。 2日間雨天との予報にもかかわらず、用意した傘も雨合羽も一切使うことなく、公共機関の乗り物も順調に乗り継ぎ、骨折の足にも負担をかけず参拝させ […]
2018-12-18 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙高野山③ お大師様より 【御言葉】 春の日の あたたかきに そなたのもとへ 参ろうかの。 これから 道に歩む者 いつも ともに 歩みたろう。 春の日の 楽しき日に 相まみえん。 乃至法界 平等利益(ないしほっかい びょうどうりやく […]
2018-12-18 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙高野山② 壇上伽藍 金堂にて 【御言葉】 豊かなる時も、病める時も 共に生きなんとする心 まこと大切なり。 己れの誠(まこと) 尽くしたれば 誠(まこと)のこころ 還りくる。 己れの全て 投げうちて 生命(いのち) おびやかしたることも 時に 救ひた […]
2018-12-18 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙高野山① 奥の院(御廟にて) 【御言葉】 密(みつ)の教えを 受けやらん 2018/12/16 奥の院 御廟にて 【妙心のひとこと】 『どうしても、行って来なければ』12月13日の夜のお勤めの際、そう強く感じました。これからますます寒くなり、雪も積も […]
2018-02-12 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙高野山に参れ 【御言葉】 愛に満ちあふれた御方に 今 授けたもう頂きへの道に そなたや この息子へも 至らせたいと 思うところあり。 そなたにも 息子にも この道 高野山に行かさしめて 今のありなむ 学びの道に 更なる先行きを 教えや […]