2025-04-04 / 最終更新日時 : 2025-04-04 haru@kaze 言霊の手紙皆々に 伝えるべきこと 人はいかにして 作られいかにして 生かされおるか知らぬであろう 魂の磨きと 言うたれど己れの気持ちひとつでいかにも 輝き いかにも 沈む 己れの 気持ちひとつと 言いたれどここに 多くの学びがなければこれ でこぼこの石の […]
2025-03-18 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙御先祖様へ 日々の祈り こちらにおいで下さいました お釈迦様 左右においでの仏様方 おかげさまで 日々 恵みと御加護を頂き 生かさせ頂き ありがとうございます 〇〇家の御先祖様を 護り導き下さりありがとうございます 本日も どうぞよろしくお願い […]
2025-01-15 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙故人の成仏を祈るとき ー直葬や散骨を考えるときー お墓やお仏壇は、誰のためにある? これは、子孫のためと教わったことがあります。 故人の遺志として、直葬や散骨を望んだもののその故人が「失敗した」と、遺族の後ろで語ってるという話を師匠から聞いたことがあります。 先日のブロ […]
2018-01-22 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙里方の改宗(開眼法要) 昨年の秋から、ずっと考えてきた 里方の改宗が、昨日ようやくできました。 兼てから、お寺様とのお付き合いがなかったため、 高齢の両親が亡くなった時のことなど、 そういったことが、ずっと気になっていました。 それ以前からも、 […]
2017-11-03 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2017/11/3 朝 仏前 すべてに導き頂きて 神の参らるる所 行きたりて 御お役目 果たしやる。 真(まこと)苦しき想ひ ありたれど、 今 必ず成さんといたすこと みな 良き働きなり。 神に 近づかんとするならば、 我が心に おられる神に 今 成 […]
2017-11-02 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2017/11/2 朝 仏前 行き道は 人それぞれあろうとも 根本の生き道は みな 神と成り、仏と成りて この世の全てのものを 育み慈しむ魂に なることが目的である。 神に添うて生きる者は、 神を知り 仏を知り この 迷い多き世の中で 何に気付き […]
2017-11-01 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2017/11/1 夜 仏前 すべからく 申しておろう。 決してそなたは 騙され 化かされおるでないぞ。 そなたが そなたでしか 気付けぬことに気付き 働きおる。 これは 過ちではない。 されど 神事たるに 神の使ひする者のありたる者にも 悪しき […]
2017-10-31 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2017/10/31 夜 仏壇 多くのことを 言いたいが 今の経(きょう)を 唱え下さるだけでは この暗い闇を 明るくして頂くことはできぬようじゃ。 戒(かい)の理(ことわり)知らぬゆえ これに努めること できず。 我らは 何故 このように暗い闇におる […]
2017-10-31 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2017/10/31 夜 仏前 豊かなる心を持ちて そなたが この先祖と向き合うならば これに 仏の姿がなかろうが そなたの心に応じて 神も仏も 先祖の供養に 必要なること成さしめる。 されば 己れで 何か 造作すること要らず。 神は 供養に必要な道 […]
2017-10-14 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2017/10/14 朝 神前 いかづち様の 御働きは そなたのことにも 関わりて 先祖の供養についても 心なして 下さりおる。 すべて ことを成し下さるゆえ、 そなたが身に この衣まといて行きたれば 今 何か案ずることはなし。 身に 光授かりたれば […]