2016-12-28 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/12/28 夜 仏前 この心に一番大切なのは 成せぬのではなく させて頂くの心。 すべてが感謝になれば これに勝るものなし。 そなたの中に感謝が消え 薄れゆくにつれ まがい者が 入りやすくなってくる。 そなたが 心に感謝を忘れねば良い。 させ […]
2016-12-25 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙我が生命(いのち)、我がものに非(あら)ず。 おごりの心捨て、心の中を無(む)にすることで、 己(おのれ)の苦しみが消え去ることを 己(おの)が身をもって知るであろう。 己(おのれ)が生み出す苦しみは、何故消えぬのか。 己(おのれ)が心にある執着が招くもの。 大我( […]
2016-12-21 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/12/21 夜 仏前 生きることの むずかしさよのう。 皆 口々に好きなことを言うておっても また いつも同じところに戻ってくる。 そういうものであるが、時には違ったことも 言うてみたり やってみたりしたいものじゃ。 されば そなたとて そう […]
2016-12-18 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/12/18 夜 仏前 そう、妙心よ。そんなに焦らずとも良い。 焦って 事を成さんとするよりも、 自ずと生ずることについて ただ こなしゆけば良かろう。 そなたが焦らずとも 時はちゃんと来りて まことに そなたが働きを成しておるはずじゃ。 そな […]
2016-12-16 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/12/16 夜 仏前 浮かばれし御仏の魂 宿りし時に 御目覚められることがあるであろう。 仏の座を志す者達の 心の有り様を学ぶも良かろう。 さりとて、いつかは終わりの時を迎えるゆえに 早うに 学ばねばなるまいて。 起こりくる不思議に 一喜一憂 […]
2016-12-15 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙お引越について 引越をして、次々と災難にあった。 念願のマイホームを手にしたのに、夫婦仲が悪くなって離婚した。 という話は、意外に多いものです。 いわゆる『事故物件』と呼ばれるものもありますが、 そういうものを除いたとして […]
2016-12-14 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/12/14 夜 仏前 この道にたどり着きて ようやくそなたの安寧が訪れたであろう。 そなた自身の心(魂)が 何を求めておったか よくわかるであろう。 御仏の心は ただひたすらに民を愛し 民を苦しみから救うてやりたいと 一心に思うて下さる。 そ […]
2016-12-12 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/12/15 夜 仏前 ことの起こりは、この昔 ここに居た者に始まる。 そなたが ここへ来る前の話ではあるが、 そなたと同じ様に 信心深き者が この地に来た。 されど その者の役目 果たし終えぬ上にこの世を去った。 そなたがもし、この者に代わ […]
2016-12-12 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/12/12 夜 仏前 御仏の語らるるお言葉に 真(まこと)の愛、 慈悲の御心ありて、これから生きゆく我らを案じ下さる由、 まことに深き感謝申し上げるものでござります。 少しばかりの蓄えと 少しばかりの喜びと ただ今を生きながらえることへの感謝 […]
2016-12-11 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/12/11 夜 仏前 御方々の 働きありて これからの生き道が 定まりつつある。 御心のあるがまま 御仏に仕えてゆけば 真(まこと)の心の平安を 得られるであろう。 この導きにて 集う我らは いかづち様のために 働く者。 されど いかづち様 […]