2016-06-06 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/6/6 夜 神前 大神様のお導き 誠に感謝申し上げます。 この道の大きな働きに 我が身が どのくらいお役に立てますか わかりませぬが いかづち様のお言葉を 伝うることを ひとつの役目と なさして頂くことを お許し頂けたら ありがたきことに […]
2016-06-06 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/6/6 朝 仏前 お心の思うこと 進まれゆくことの由にして お言葉を賜ることの なさるゆえに これの意味を 深読み解くことが 肝要にして 我が心に受けとめし お言葉をいかに解釈するかは 己が 心の深さ(広さ)が 要るであろう。   […]
2016-06-04 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/6/4 夜 心の声を伝えるのは 難しきことではないが 己が心の 清らかであることが 真(まこと)の受け皿となろう。 御仏に 頂くことはできよう。 これが 真(まこと)の仏の心を 伝えることでは なかろうや。 これは そ […]
2016-06-03 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/6/3 夜 仏前 見えることが 必ずしも良いことではない。 内に秘めたる想いを 知ることが 一番大切なことゆえに これが 成せることが重要。 これもまた 修行というところではあろうが これをなすのは 遠いことでは無いゆえに […]
2016-06-03 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/6/3 朝 神前 この腰の痛みは 真(まこと)の病にあらず。 うかつに 事を成さんとするは また危きこと。 されば また己の行道たどるも また危きことなれば ただ 己が身の清浄あるのみ。 光の御前に立つ前に 浄化なさしめん。 不快を 浄化 […]
2016-06-01 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/6/1 朝 仏前 このお方に ついて行きなさい。 このお方を 助けゆきなさい。 いかづち様と ともに参られるようじゃが この者に守る者を 付けてやらねばのう。 諦めること なきように、 しっかり 支え助けなさい。   […]
2016-05-31 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/5/31 夜 仏前 (大日如来真言) 我が言葉を 記すが良い。 ここにいるもの(仏様)は かつての守り神であり、 そなたの前世より 関わりのある御縁の方々(仏様)である。 いかづちの大神様は、この地において そなたがことを 見 […]
2016-05-31 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/5/31 朝 神前 いかづちの大神様の 御(おん)前に 申し上げる由 この理(ことわり) 成さしめんことを。 何故(なにゆえ) 我が心の一(いち)を 生かしめ給ふ。 我が行ひ 神に仕うる者の如く 穢れなき聖者に あらず。 己が心をもってすら […]
2016-05-29 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/5/29 朝 仏前 いかづちの尊 申すらく いかづちの大神様がことの由 今 みちがえるほどの 御働きを 成さしめ給ひ 総じて お喜びのことゆえに すべて心配はいらぬ。 安心して 事を進めよと 宣(のたま)ひける。 我が心の縁( […]
2016-05-27 / 最終更新日時 : 2025-03-27 haru@kaze 言霊の手紙2016/5/27 朝 驕りの心を 捨て 我が 今世の働きを 全うすることが できたれば これが一番良かろう。 我が名を知ることは たやすけれども これは 我が身を落とし行くかもしれぬ。 己が心の 精進しかない。 驕ることなきよう […]