里の母方のご先祖様

【先祖の言葉】
生まれてきてくれたこと
これに深く感謝する。

仕えし人の罪に 報われぬ想ひがありたれど
今こうして みな 成仏のところにいたりける。

重い戦(いくさ)の思い出は
心の重い 悲しみは
ついに 全て消え去りて
心が軽く 成りやれた。

神に繫がり ゆきたりて
多くの学び させたりて
我らはまこと 喜びに振るうものなり。
嬉しき孫(子孫)に 叶ひたりて
この喜び 伝えやらん。

おめでとう
ようよう仕えて 働きくれや。

我らはみな 光に至れり。
ありがとう。

2018/2/3 朝

【妙心のひとこと】
この御言葉は、実母の里方のご先祖様から頂きました。あの「島原の乱」で亡くなったご先祖様に遡る一族です。その時代は、きっと「天草四郎(美輪明宏さんの過去世)」さんに、大変お世話になったのだと思います。一族は、途中改姓をしていたため、まさかこの一族として「島原の乱」に関わっていたことは、昨年その地を訪れるまで知る由もありませんでした。ご先祖様が身罷りし地で、そのご供養をお約束して帰りました。その後、師がその地(原城)を訪れ、多く霊たちを慰め、供養をして下さっておりました。この御言葉を頂いて、このご供養の想いが届いていたことを、とても嬉しく思います。

里の母方のご先祖様” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。