お引越について

引越をして、次々と災難にあった。

念願のマイホームを手にしたのに、夫婦仲が悪くなって離婚した。

という話は、意外に多いものです。

 

いわゆる『事故物件』と呼ばれるものもありますが、

そういうものを除いたとしても、引越する時期や方角 、場所など、

とても大切なものです。

 

風水や家相を意識して、お家の設計をすると、

生活には不便な間取りになることが多いと言います。

本当に、終の住処として住み続ける家屋敷を建てるには、

土地の選定に2〜3年かけて、じっくり探す必要があると言われます。

 

とはいえ、転勤や様々な事情で急ぎ引越したり、

賃貸物件を探すには、そんな都合のいい物件は簡単に見つかりません。

引越先を選ぶ時、意識しておきたいことは、

土地には土地のエネルギー(波動)があり、

自分に合う波長の土地であるかどうか、

または、自分を高める波動であるかどうかです。

土地には、その土地に見合った人が住むようになり、

自分自身の魂の成長とともに、土地の波動と合わなくなれば、

自然とその土地を離れる時がやってきます。

 

家賃の負担や生活スタイルも、身の丈にあったもの。

また、神棚や仏壇をきちんとお祀りされる方なら、

それに見合った間取りになるお部屋を選ぶでしょう。

 

お引越は、よくも悪くも自分の人生に大きな影響のある選択です。

妥協するのではなく、しっかりと選びたいものです。