人の子の成したること まことに腹立たしい限りである

【御言葉】
すべからく 人の子の成したること
まことに腹立たしい 限りである。

神も仏もあろうかと
我が身勝手に 振舞いたるは
他の何物(生き物)にもありえぬ所業。
我が心は怒りに震える。

そなたはこれに 何を申す。
何を申して いさめるとす。

己れの生命(いのち) 差し出すか?
そなたの身ひとつ 小さきものでは 事足りぬ。
己れの光 とめおきて 我が心 とめおきて
生命(いのち)の限り尽くしたるや 我が心を。

2019/1/14 朝 神前

【妙心のひとこと】
前日の諏訪様の御言葉を拝し、かの山の神様に意識を合わせたところ、ずんっと入ってきた御言葉でした。
私たちは直接手を下していなくとも、山を削り、自然を破壊してきたことで得られる様々なサービスで、今を当たり前のように生活させて頂いています。物を言わない自然に対して、開発し、利を得ることが、さも文化的で、効率的で、先進的だと思い、経済活動の中で、目を閉じて他人事のように知らんふりしています。私たち一人ひとりが、加害者で連帯責任と思うのです。
ひとりの力は無力です。災害を恐れる前に、心からの謝罪と感謝の想いを、一人ひとりの心の中で、日々念じて頂けたらと思います。